大一ガス 本社オフィスツアー!こんなオフィスで働いています!

  • URLをコピーしました!

大一ガスは、愛媛県松山市萱町に本社を構えています。

大一ガスは愛媛の暮らしを支えて76年、本社は愛媛県松山市萱町に構えています。
ここで働く人たちは、どんなオフィスで働いているんでしょう?
今日は大一ガスの本社のオフィスツアーに行ってみます!

早速オフィスツアースタート!まずは1階!

①本社ビル

昔ながらのよき商店街「萱町商店街」の通りに位置する本社ビル。
1つの建物に見えますが、実は元々別の2つの建物だったものを繋げているんです!
では、正面のお客様入口を入ってみましょう~

②お客様スクエア

まず見えるのが『お客様スクエア』のフロアで、ここは大一ガスの総合窓口として、一次対応を行う部署です!
では同じ1階の隣のフロアに行ってみましょう!

その途中には、季節のお花が生けられていて、来社された方を歓迎しています!
週に1回お花の先生にお越しいただき、『大一ガス 華の会』に所属している社員が交代で生けているんです!綺麗~!

③業務管理部

ここでは、お客様のガスの使用量の確認やガスの配送管理をしています。
奥には会社のシステムを支える『情報システム管理課』の方々がいます!
また、同フロアにはお客様との商談や打合せを行うスペースもあります。

では、2階へ上がってみましょう!

2階の部署は…?

④ 事業企画管理部

ここには、多くの企業にもある人事や経理以外にも、
『事業企画管理課』という会社の施策や法改正等の対応を考える頭脳派な部署もあります!

さて、その隣のフロアに行ってみましょう!

⑤ 第二営業部、工事部、保安管理部

直接お客様のもとへ行き、商品の販売やお困りごとを解決したり、よりよい生活の提案をしたりする部署が集まっています。
大一ガスは“Face to Face”の対応をモットーとしています!
そのため日中はお客様宅で出向き、出払っていることが多いですが、総勢42名、みんな揃えば非常ににぎやかです!

充実した施設で、日々業務にあたっています!

それ以外にも、お客様と商談や打合せを行ったり、学生さんの面接や社内の会議を行ったりする【会議室】

みんなの力の源となっている【社員食堂】

憩いの場【休憩室】

社用車が並ぶ【駐車場】

等があります!

大一ガスの76年と歴史は長いですが、時代とともにアップデート!
綺麗な建物、フロアだと言ってもらうことが多いです!

今回紹介したのは一部で、本社を中心に複数の建物や駐車場等があります!
本社ビルも他にフロアがあり、2つの建物がくっついているので、ちょっと迷路みたい…。
入社後には全フロアを一緒に回る機会があるので、安心してください☺

全社員、快適な空間で、お客様の快適な生活を支えるために、日々尽力しています!

目次