<低圧>燃料費調整制度における上限価格撤廃のお知らせ
|重要なお知らせ
2022年10月
お客様各位
大一ガス株式会社
「大一でんき」の電気料金について
日頃より格別のご愛顧をいただき、誠にありがとうございます。
弊社の電気供給サービス「大一でんき」の電気料金につきまして、下記をご確認くださいますようお願い申し上げます。
記
1. 燃料費調整制度の変更
「大一でんき」の燃料費調整制度では、発電のもととなる燃料の価格上昇による電気料金の値上げを緩和するため、上限価格を設定しておりました。しかしながら、昨今の燃料価格高騰などの情勢を踏まえると、燃料費調整制度における上限価格設定の維持が困難な状況であり、この度上限価格を撤廃させていただきます。
(1)約款改訂日:2022年12月1日
(2)本変更の適用開始時期:2023年1月分電気料金より
(3)対象プラン:全ての料金プラン(従量電灯A、従量電灯B、低圧電力の全てのプラン)
(4)燃料費調整額単価の掲示:毎月月初に、弊社ホームページにて、翌月の燃料費調整単価を掲載します。
【ご参考】標準的な電力使用量のご家庭(従量電灯A)の場合
1か月あたり約2,059円の値上げとなる見通しです。
なお、燃料費調整単価は貿易統計に基づく平均燃料価格により毎月変動いたします。

2.契約期間途中解約の際にかかる違約金条項の廃止
現在の状況を踏まえ、2022年10月1日より、「大一でんき」を解約される場合の違約金を廃止します。
3.契約期間満了後の更新について
今後のエネルギー業界を取り巻く環境次第で、現在ご契約いただいている供給契約期間満了後、弊社「大一でんき」の契約更新ができない可能性があります。
4.大一でんきの電気料金に関するご注意事項
円安、資源高の長期化等などが原因で、弊社に限らず、全ての電力会社において電力調達価格が上昇している状況です。弊社におきましても懸命に企業努力を重ねておりますが、今後も、電力事業における国の制度変更が予定されているため、約款の変更により電気料金の上昇改定が発生する可能性が高い状況となっております。
今後、「大一でんき」の電気料金の総額は、現在よりも高くなる可能性があり、さらには
四国電力株式会社の料金プランと比較しても高くなる可能性がございます。お客様におかれましては、月々の電気代の確認をしていただきながら、適宜、弊社「大一でんき」をはじめ、他社も含めた、お客様にとって最適な電気契約をご選択いただきますようお願い申し上げます。
5.他の電力会社へ契約の切り替えをご希望される場合〈弊社への解約申込みは不要です。〉
お客様にて、他の電力会社へ切り替えのお申し込みをお願いいたします。
切り替えが完了するまで、通常約 2週間~2カ月程度かかります。
6.不明点等のお問い合わせ先
〈大一ガス お客様スクエア〉 フリーダイヤル0120-40-3300(9:00~19:00/平日)
お客様におかれましては、ご賢察のうえ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
以上